
マッチングアプリでどういう写真にしたら良いかわからない。
マッチングアプリではどんな写真がモテるのか?
マッチングアプリで自分の写真を載せるのは危険ではないか?
女性からいいねされる確率を上げたい!
こういった不安や疑問を持つ皆さんへ絶対に押さえておきたい予備知識を紹介します。
本記事の内容
・写真で変わる女性からのマッチング率
・写真を掲載する危険性は?マッチングアプリの安全性を徹底解説
・異性から好印象をもらえる!「写真」のテクニック5選
この記事を書いている僕は、大学4年生です。趣味は筋トレとブログ更新。
僕には1年半付き合っている彼女がいます。現在進行形でラブラブです。しかし実は出会いは「出会い系アプリ」でした。
全くモテなかった僕でも素敵な彼女と過ごすことができています。
この記事では僕がマッチングアプリのプロフィール画像を決める際に実際に気をつけたこと、失敗談をもとにプロフィール画像の正しい選定方法を徹底解説していきます。
この記事を読めばどうすればプロフィール画像がどう印象を変えるのか、女性からのマッチング確率がUPします。
※3分ほどで記事は読み終わります。3分後にはきっとあなたはプロフィールの重要性に関する考え方が変わっています。
いいね確率アップ!マッチングアプリのトプ画写真テクニック5選
写真で変わる女性からのマッチング率

プロフィール画像によって女性からのマッチング率は変わるのでしょうか。
結論から言うと、プロフィール画像はマッチングアプリにおけるほとんどの情報といっても良いでしょう。
僕自身、プロフィール画像を適当に設定していた時は全く女性とマッチングしませんでした。しかし、少しポイントを押さえて画像を選定したところ、女性とのマッチング率がグンと上がりました。
今回は僕の経験談をもとにマッチングアプリの「プロフィール写真」のポイントを紹介したいと思います。
プロフィール画像以外のプロフィール情報を選定するにあたって悩んでいる方は、「マッチングアプリはプロフィールで決まる!11のモテテクニック!」という記事に詳しい情報が記載されています。合わせて読んでみてください。
読者マッチングアプリで中々女性とマッチングしない。どうしたら好印象を相手に与えられるのか?プロフィール欄に何を書いたら良いのかわからない。デートにつながる成功率をあげたい!こういった不[…]
写真を掲載する危険性は?マッチングアプリの安全性を徹底解説

写真を掲載するのは少し怖いです。
自分の情報がネット上に流失してしまうのではないでしょうか?
そもそも知り合いにバレたりしたらやばそうです…。
写真を掲載する危険性は?
女性との出会いを求めてマッチングアプリに登録しよう!と思ってもどうしても必要になってくるのが「プロフィール写真」です。
写真をインターネット上にアップするのは少し不安になりますよね。
しかし、真剣に恋愛をしたいと考えているなら、プロフィール写真は掲載させた方が良いです。
・ほとんどのひとが顔写真をマッチングアプリに載せている
・プロフィール写真があると相手が安心感を持ってできる
自分の容姿に自信がないが載せないほうが良いのでは?
自分の容姿がなくても写真は掲載した方が良いです。
・メッセージをやり取りしているれば、必ずいつかは見せることになるから
・相手の期待は膨らんでしまうもの。やり取りを続ければ続けるほど理想が高くなってしまうから。
写真を掲載しても友達にバレたりしない?
異性の友達や知り合いにマッチングアプリをしようしているのがバレてしまうと気まずい雰囲気になりますよね。
そういったことが嫌だと言う人は、Facebookを連動させられるマッチングアプリを使用すると良いでしょう。
Facebookと情報を連動させることで、お互いにFacebook上の友達が表示されないようになり、バレにくくなります。
また、悪質利用されることもありません。
優良なマッチングアプリは個人情報の管理を徹底しちます。また、そうした悪質利用を防ぐために24時間常に監視をしています。
現状、マッチングアプリに掲載した写真が悪用されたといったことがありません。
異性から好印象をもらえる!「写真」のテクニック5選

異性から好印象をもらえるようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
今回は、異性に好印象を与える「写真」のポイントを実体験をもとに5つ紹介します。
1. 画質が綺麗である
画質はなるべく綺麗なものにしましょう。一眼レフカメラなどがある人は一眼レフで撮影した写真の方が良いです。
プロフィール写真を撮ってくれるようなサービスもあります。中々良い写真がない人はプロのカメラマンに高画質の写真を撮影してもらうのも一つの手段だと思います。
2. 背景を気にしている画像
背景はなるべく明るい場所がおすすめです。特に外での写真は相手にとって活発的なイメージを印象つけることができるのでそのような写真を選ぶようにしましょう。
居酒屋やクラブなど夜の写真はあまりオススメしません。相手にとって印象が悪くなってしまいます。
3. 1人で写っているもの
写真は1人で写ってる写真にいきましょう。複数人で写っていると自分ではない人に相手が好印象を持ってしまう場合があります。
特に女性と写っている写真は相手にとってマイナスです。女性の友達と出かけている写真だとしてもプロフィール写真に使うのは辞めましょう。
4. 顔がはっきりとわかるもの
風景、背景をメインに撮影している写真はNGです。相手は風景や背景が見たいのではなく、あなたの顔を見たいのです。はっきりと自分の顔がわかる写真にするのがベターです。
5. 笑顔の写真
写真は笑顔の写真が良いです。怒っている顔や変顔は相手にマイナスな印象を与えてしまいます。
笑顔の写真は相手に「優しそう、面白そう、自分を楽しませてくれる」と思わせます。
自分の笑顔の写真を選び、プロフィール画像にしましょう。
まとめ
いかがでしたか。プロフィール画像はマッチングアプリで非常に重要な役割を占めています。
しっかりとしたプロフィール画像を設定して異性の心を掴みましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「Compass」では筋トレ情報や、メンズの美容情報について毎日発信しています。
よかったら他の記事も読んでみてください。
それでは今日も行ってらっしゃい!