貴方はこだわりのコスメブランドがありますか。メンズコスメにもブランドによって全く使用感や肌に合う合わないがあります。今回紹介する人気のメンズコスメブランドメを見て、貴方のコスメブランド選びの参考にして見てください。
イケてる男子が使っている人気
メンズコスメブランド15 選
最近では男性のスキンケアに対する知識とニーズが高まっています。そのため、様々な肌の悩みにあったコスメブランドが増えています。薬局などで変えるものから高級デパート、通販限定のものまでその購入範囲は多岐に渡ります。ヘアスタイルやファッションスタイルにこだわる男性ならスキンケアにこだわるのは当然です。今回はおしゃれな男性に選ばれているメンズコスメのブランドを15選紹介します。スキンケアの基礎について学習したい方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください。
お手軽コスメからスキンケアを始めたい方
何を買ったらいいかわからない!最初から高級なコスメは買えない!そういった方にはドラッグストアや通信販売などで手軽に変えるメンズ用コスメブランドをおすすめします。価格が低価格なため、お試しとして購入することも可能ですし、切れてしまってもすぐに購入することができます。
ヘアトリートメントをしていないメンズは実は7割以上というデータもあります。頭皮や髪なんか変わらないんじゃないか、と思っているそこの貴方。まずはこのバルクオムのシャンプーを使って見てください。自分の髪や頭皮じゃないくらいの変化があると思いますよ。
シャンプーに対しての知識がないメンズはこの記事を読んでみてください。
評価: 4.8始めは頭皮ケアにこんなにお金を払うのかと思いましたが、実際に使ってみると自分の髪じゃないくらい髪がセッティングしやすくなりました。
「ちふれ」のCMから、このブランドを知っているメンズは多いのではないでしょうか。こちらのブランドは、ノンアルコールにこだわって作られています。アルコールの刺激に敏感な人には特に一押しのコスメです。
また、化粧水は肌につけるとかえって乾燥してしまう場合があります。それはアルコールによる揮発性のためです。このような状態が起きてしまう人にもこの化粧水はおすすめできます。
コストパフォーマンス◎、気軽に使える
大容量ですが、低価格でしっかり使えるのが魅力的なハトムギ化粧水。使用感としてはさっぱりしているので、肌に馴染んで角質層まで潤します。
コストパフォーマンスが高いので、重ねづけをするのもおすすめです。さらに化粧水を含ませれば、ローションパックにもなりますよ。大容量なので顔だけでなくボディケアにも使えます!
ニベアはテレビのCMなどでもおなじみですよね。実はニベアはNIVEA MEN というメンズ専用のブランドも手がけています。肌の乾燥だけでなく、シワやたるみの原因にまでしっかりと届くので対策が可能です。将来ハリとツヤのある肌を保つためには20代のうちからしっかりとケアをしましょう。アンチエイジング効果があると言われるコエンザイムQ10も配合されています。価格も1,000円代とお求めやすいですね。
天然由来成分ホスホリオルゴ糖で肌の保湿力をサポート
ETOVOS はミネラルファンデーションとしてメンズ コスメ以外でも有名なので安心して使用することができます。保湿成分であるセラミドやヒアルロン酸、リピジュアRなどでしっかりと肌に潤いをもたらしてくれます。
界面活性剤など、敏感肌の人が気になる成分は不使用。使用感としてはなめらかでベタつかないので初めての化粧水におすすめできます。
ミネラルの王様「リグナイト」配合
Dr.ウィラードが出している化粧水には「リグナイト」という成分が含まれています。この成分は1億年前の植物が圧縮されたもので、その中には人間に必要不可欠なミネラル成分が50種類以上も含まれています。
自然由来の成分のみで開発したこの化粧水は、アトピー用の化粧水としておすすめできます。日本の愛用者も現在ではかなり増えているようです。
皮脂が気になるかたには、オイルカット処方で有名な通販ブランド、オルビスがおすすめです。メンズラインのパッケージからかっこいいです。皮脂や余分な角質をモロッコ溶岩の泥の成分が配合されたスキンケアコスメでしっかり落としましょう。洗い上がりはさっぱりとしているので爽快感が味わいたい人にもおすすめできるメンズブランドコスメです。
温泉成分たっぷりで脂質も補給可能!
北海道の「豊富温泉」は日本でも希少価値が高い石油温泉のひとつです。人間のお肌に良い成分が多く含まれており、地元では「奇跡の湯」として昔から重宝されていました。
そんな「豊富温泉」の成分がたっぷり詰まっている化粧水がこれです。3種類のセラミドで保湿対策をしっかりとしつつ、脂質も適度に補給できるため、乾燥肌になりやすいアトピー用の化粧水としておすすめできますよ。
シンプルでが、美容配分は充実している!
無印良品の敏感肌用高保湿タイプの化粧水は、天然水を使ったスキンケアシリーズです。価格も手軽で、肌をバリアしてくれるスベリヒユエキス、リピジュア、ヒアルロン酸、グレープフルーツ種子エキスなども配合されています。
こちらのコスメブランドは、香りにこだわっています。ボディのニオイや洋服などについたニオイ対策がプラウドメンなら豊富な種類で対応してくれます。この「リペアエッセンス」はフレグランスがニオイ対策アイテムとぶつからないように、あえて無香料で仕上げたプラウドメンでは珍しいアイテムです。少量でしっかりと肌を整えてくれます。
香りがきになる方は無香料のブランドコスメを選ぶといいでしょう。香りについては香水をつけることで対策は可能です。香水について詳しく知りたい方はこちらの記事を合わせて読んでみてください。
おしゃれメンズ必見!デパートコスメ
デパートコスメは少々値段が高いですが、実際にデパートのカウンターに足を運んで相談ができるところがメリットです。美容のプロ達が貴方の肌の悩みに合わせて最適なブランドコスメを紹介してくれます。百貨店にもメンズコスメは増えているんですよ。
日本のコスメブランドとして知らない人はいない「資生堂」。メンズアイテムにも力を入れているのでおしゃれメンズにはぜひ手にとって欲しいアイテムが多くあります。「トータルリバイタライザー」は、洗顔、化粧水を使用した後に使用します。エフィスクリームをプラスすることでしっとり、さっぱりな肌感に仕上がります。おしゃれメンズから高い支持を得ています。
フランス生まれのこちらのコスメブランド。このコスメブランドの特徴として、肌への馴染ませかたにこだわりがあるということが挙げあられます。
クラランスの「ファルムテ アイバーム」はメンズにもおすすめできる1本となっています。目の周りのスキンケアをきちんと行っているメンズは少ないのが現状。疲れた目の周りにもこのクラランスの「ファルムテ アイバーム」でしっかりケアしてあげてください。
こちらのラボ シリーズは、テカリ、エイジング、ヘアケア、ボディケア、乾燥対策とそれぞれの悩み別のトータルケアを行うことができます。伊勢丹や、阪急にも入っているので気軽に立ち寄りやすいですね。おすすめできるアイテムは「エイジR+」。こちらのコスメは乳液ですが使用感はさらっとしているので初めてのメンズコスメには向いています。乾燥が気になるかたにもおすすめできるので、気軽にデパートで試してみましょう。
ラベルのボウタイがトレードとなっているので認知度も高いブランド「ペンハリガン」。女性用のコスメブランドだと思われがちですが、意外にも男性用のスキンケアアイテムも様々なラインナップを取り揃えています。おすすめできるのが「バイオリア フェイススクラブ」。こちらのコスメは洗顔料にスクラブが含まれているのでゴワツキ、ツッパリの原因となる古くなった角質もしっかり取り除いてくれます。香りもとても良い香りなのでおすすめ。
こちらのブランドは1960年代から続く老舗ブランドです。ニューヨークの皮膚科とファッション雑誌VOGUEの編集者が協力して生まれたブランドです。皮膚科医が開発に携わったので肌への気遣いが丁寧なコスメブランドとなっています。敏感肌な男性には特におすすめできます。ひげ剃り後のケアとしてこのブランドの化粧水を遣う人は多いようです。
自分にあったコスメブランドでカッコいいを目指そう
今回は男性におすすめしたい、肌の悩み別スキンケアブランソを15ブランド紹介しました。大切なのは自分の肌に合っているかどうかです。まずは試してみて、自分に合うコスメブランドを見つけましょう。メンズスキンケアをきちんと行いカッコいい大人な男を目指しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。「Compass」では10〜20代のメンズに対して毎日美容情報をお届けしています。よかったら明日も見てください。それでは。今日も行ってらっしゃい!